こんにちは、プライベートサロンKuschelの福原です。
日々の中で、こんな感覚を抱えていませんか?
- なんだか毎日しんどい
- 肩や腰がずっと重だるい
- 朝起きてもスッキリしない
- 気づけば甘いものやスマホばかり
それ、体と頭が「休ませてほしい」と出しているサインかもしれません。
【整体が必要な人=「不調の入り口」にいる人】
多くの方は、「整体は痛みやケガがある時に行くもの」と思っています。
でも、私が日々向き合っているのは、不調の手前で止まりたい人たちです。
放っておくと、体はこうなっていきます。
【不調スパイラルの始まり】
- 「疲れてるけどまあ大丈夫」と無理する
- 脳が糖やスマホなどの“刺激”を求める
- 睡眠の質が落ちて、回復力が低下
- 疲労が取れず、体も心もどんより
- 動く気力がなくなり、なまけに見える
- 最終的に、病気やケガで強制ストップ…
【なぜこのサイクルを断ち切れないのか?】
それは、「どこか悪いわけじゃないから」と思ってしまうから。
でも、“なんとなくしんどい”は、立派なサインです。
自律神経が乱れて、体の感覚が鈍っている状態なんです。
【Kuschelの整体ができること】
うちのサロンでは、関節・内臓・頭蓋にやさしく働きかける
**自律神経整体(ヒューマンアートメソッド)**を提供しています。
- 呼吸が深まる
- 頭がスッキリする
- 感覚が戻ってくる
- 睡眠の質が上がる
体の深部から神経のねじれを整えることで、
「自然に休める状態」を取り戻すことができます。
【整体を“習慣”にするという考え方】
整体は“治す”ためではなく、“整える”ためのもの。
毎日の生活を快適にするための“健康習慣”です。
病気になる前に、ブレーキを踏む。
そのために、整体という選択肢があります。
【まとめ】
- 「なんとなく不調」は、自律神経のサイン
- 無視すると刺激に頼り、体はどんどん回復しなくなる
- 最後には病気やケガで“止められる”
- その前に、体の声に気づき、整えていくことが大切
体の奥から整えて、自分らしく、軽やかに生きられるように。
あなたの“快適な人生”を支えるケアを、ここでお手伝いできればと思っています。